農水来協
週末、子供の応援でUVケアを怠ったため、昨晩から顔が火照って大変でした。
日差しを甘く見てはいけませんね。
しかし、太陽の光がないと稲も生育が悪くなります。
太陽は偉大なりです。
先週は、立て続けに農林水産省から職員が来協されました。
農産企画課長の大島課長が、昭和58年以来久々に生産調整達成率が100%を越える
と言う事が現実となりそうなこともあり、キャラバンとして農政に対する意見交換を
行いました。
長年、米政策について生産調整方針とぶつかってきましたが、22年産米から取り組んだ
加工用米からは85%を越えるようになり、昨年は95.9%の達成率となりました。
今年は、28年産米からの3年契約がきまり、一番最初に始まった加工用米3年契約が今年
で終わることから、28年産米をすべて加工用米として取り組む農家が増えたことで100%
を越える達成率とのなりました。
大島課長は私よりも2歳若いようですが、なかなかの切れ者なのでしょう。
私が日頃つぶやいている農政論をぶつけましたが、私が思い描いているような米政策とは
ならないと跳ね返された感じがしました。
飼料用米政策は続けていくようですし、さらなる加工用米3年契約についても、ここで
一区切りつけるような感じでした。
収入保障については、青色申告している農家に対して、5中5の収入を9割補填するという
政策とナラシ政策を組み合わせた所得対策をするようです。
(取寄)アンダーアーマー メンズ テック パンツ Under Armour Golf Men's Tech Pants Pitch Gray/Black/Mod Gray
内容については、私が小泉農林部会長に申し上げた「ジェネリック農薬」についての
説明と意見交換でした。
なぜ私がそういった発想になったのかという説明をしたあとに、その普及課題の説明を
うけましたが、医薬品は保険でまかなわれている部分が大きいため、ジェネリックにすると
価格メリットが大きくなるが、農薬については市場も小さく開発に関わる経費を回収する
にも時間がかかるという市場のようです。
我々もジェネリック農薬についての知識が乏しく、営農指導員も新しい剤を推奨することが
多かったため、なかなか目を向ける機会がありませんでした。
今後は、どの剤がジェネリックでどれくらいコストダウン出来るのか、アピールする必要が
あると感じました。
いずれにせよ、提言書として小泉農林部会長へ手渡したことが、いろんな面に反響があり
我々もとても勉強になっています。
いずれどのような提言書を出したのか、広報にてお知らせしたいと思います。
政府が、消費増税を2年半先延ばしにするようです。
【毎日新聞】
FREAK'S STORE - フリークスストア M65ライナー キルトライナー サイズS 完売品
それに伴い、衆議院の解散もあるのか注目されています。
本来であれば、消費税増税延期を争点にして国民に信を問う必要があると思いますが、
野党の民進党も消費増税延期をうたっていますので、争点になるのでしょうか。
アベノミクス破綻を争点にしたいのでしょうが、民主党時代何も出来ませんでしたからね。
年度末に設定しないようですので、農協としても一安心です。
このブログ見てくれたのでしょうか。
そんなわけないですね。